第44回日本思春期学会総会・学術集会

各種単位付与について

第44回日本思春期学会総会・学術集会(現地開催8/30-8/31)

日本専門医機構(産婦人科)

  • 日本専門医機構(産婦人科) 学術集会参加単位 3単位
  • 日本専門医機構(産婦人科) 共通講習単位

    8/30(土)9:00-10:20 シンポジウム1 性感染症 共通講習単位 1単位
    8/30(土)14:00-16:10 シンポジウム5 性別不合 共通講習単位 2単位
    8/31(日)10:00~11:40 ワークショップ3 ユースクリニック 共通講習単位 1単位

会場で対象セッション開始前に受付を開始します。開始時間10分を過ぎた場合、聴講は可能ですが、日本専門医機構単位は付与されませんのでご了承ください。また、原則途中退出は認められません。
講習参加受付はJSOGアプリ、JSOGカードで行いますので、ご出席の会員は各講習会場でご提示ください。

オンデマンド配信期間(9月11日(木)正午~10月6日(月)17:00まで)

  • 日本専門医機構(産婦人科) 学術集会参加単位 3単位
  • 日本専門医機構・日本産科婦人科学会共通講習単位付与期間[9月11日(木)正午~9月18日(木)正午]
  • 性感染症1単位、性別不合2単位、ユースクリニック1単位

会員証QRコードをQRリーダーにて読み取りをいただきますので、会員証QRコードを持参いただきますよう よろしくお願いいたします。

日本助産評価機構 選択研修

「この学会(現地ならびにオンデマンド)の60分以上のプログラムは、アドバンス助産師更新・再認証申請要件の選択研修に該当します。」
ポイント取得は自己申告とします。

日本助産評価機構 CLoCMiP®レベルⅢ認証申請要件 必須研修

性別不合のシンポジウム

  • 終了時、研修修了者登録用のQRコードをスクリーンにだします。ご自身でスマートフォンで読み取って登録をお願いします。
  • 研修終了証(施設内での承認に必要)は、退室時お渡しします。

オンデマンド配信:9月11日(木)正午~10月6日(月)17:00

性別不合のシンポジウム:日本助産評価機構 CLoCMiP®レベルⅢ認証申請要件 必須研修

薬剤師研修認定単位

単位数 入場受付 退場受付
8月30日(土) 3単位 8:15~9:00 16:40~17:25
8月31日(日) 3単位 7:45~8:30 15:30~16:15
  • 入場・退場時は受付で薬剤師様各自のQRコードを提示ください。

日本小児心身医学会 心理士制度の更新

日本思春期学術集会の参加証を更新書類として各自で申請ください。